A:
まずは電話・メール等でご自分がどんな事をしたいのかお問い合わせ下さい。
(メールを打つ時間が勿体無いのでお電話いただけるとありがたいですが)
ご依頼主様の経済的負担にならない様、ベストなプランを提案させて頂きます。
このプランでご依頼主様が納得しましたらご予約となります。
レコーディング当日の流れですが、ビークルー スタジオのMacにお客様の持ってきたデーター
(Pro Tools LE・オケデーター等)をコピーさせて頂きます。プリアンプ・コンプ等のレベルをとりながら、シンガーが歌いやすいような音質・音量に調整していきます。
(2・3回歌って頂いくうちに喉のウォーミングアップも終わり、録音準備も終わりました)
さぁ、これからが本番です。良いテイクをお録り下さい!
その後は、テイクセレクト・リズム・ピッチの修正・特別なエフェクト・トラックダウン等がありますが、もしご自宅がそれらの出来る環境にあるのなら、ご自宅で作業した方が当然安上がりになります。
(私も外部スタジオで4リズムを録った時は、そそくさと帰りビークルー スタジオでそれらのエディットしますし)
最後に録音したPro Toolsのデーターをお客様のハードディスク・USBメモリ・DVD-R等にコピーして作業は終わりです。
(でもほとんどのお客様が、ラフミックスを作ってCD-Rに焼いて持って帰られます。すぐに聞きたいんでしょうね)